Search this site
Embedded Files
イージーワークス合同会社
  • HOME
  • Profile
  • Agile
    • ワーキングアグリーメント
  • GWS & Google Cloud
    • Jagu'e'rでの活動
    • Mail
      • 最強のメール設定を目指して…
    • Form
      • 問合わせをGoogleフォームへ
      • Googleフォームへの投稿をChatに通知
      • Googleフォームからの情報漏えい対策
    • GAS
      • 他人の作ったトリガーを消したい!
    • NewFeatures
      • 電子署名もGWSでOK
  • Contact
イージーワークス合同会社
  • HOME
  • Profile
  • Agile
    • ワーキングアグリーメント
  • GWS & Google Cloud
    • Jagu'e'rでの活動
    • Mail
      • 最強のメール設定を目指して…
    • Form
      • 問合わせをGoogleフォームへ
      • Googleフォームへの投稿をChatに通知
      • Googleフォームからの情報漏えい対策
    • GAS
      • 他人の作ったトリガーを消したい!
    • NewFeatures
      • 電子署名もGWSでOK
  • Contact
  • More
    • HOME
    • Profile
    • Agile
      • ワーキングアグリーメント
    • GWS & Google Cloud
      • Jagu'e'rでの活動
      • Mail
        • 最強のメール設定を目指して…
      • Form
        • 問合わせをGoogleフォームへ
        • Googleフォームへの投稿をChatに通知
        • Googleフォームからの情報漏えい対策
      • GAS
        • 他人の作ったトリガーを消したい!
      • NewFeatures
        • 電子署名もGWSでOK
    • Contact

LEADER'S LANGUAGE

言葉遣いこそ最強の武器

読んで欲しい人

  • 部下の自立や積極性、成長速度に不満を感じている管理職のみなさん

読んで得られること

  • 部下を育て活かすコツ


タイトルとサブタイトルから「上司の言葉使いのコツ」みたいに誤解されがちですが、「自己組織化」の大切さと効果を知る上での名著です。

本書は「米海軍で屈指の潜水艦艦長による「最強組織」の作り方」の続編です。

ですので、要約すると、

  • 現場に適切な権限を与えた「自己組織化」された組織が最強である。

  • そういった組織を育てるには、リーダーが使う言葉使いが重要。リーダーに言葉使いは組織の文化を作る。

という感じです。普通は…タイトルからそこまで感じ取れないですよね…。

Scrumの本ではないのですが、本書の中で…何度も「アジャイルソフトウェア開発」に触れられています。自己組織化だけでなく、アンカリングや心理的安全性についても語られており、Scrumに近い価値観で組織作りが語られています。

Scrumを単なる「開発手法」として導入を指示する上司に…是非読んで欲しい一冊です。

ただ…部下から推薦するには…誤解を生みやすいタイトルではあります…。


本書はオーディオブックで聞くのもオススメです。

一覧に戻る

FacebookLinkedInInstagramLink

Copyright EZworks LLC

Report abuse
Report abuse