Google Workspace導入のお手伝い
2021/11/10
DX観点での大企業へのGoogle Workspaceの導入支援、Google Japanへのディスカウント交渉、各種機能の徹底活用とチェンジマネジメント、Appsheetによるノーコードアプリ開発からGoogle App Scriptによる自動化…などを行いつつ、中小企業から個人事業主向けのGoogle Workspaceのプラン選定、Google DomainsやGoogleマイビジネス、Google Classroomを利用しつつ、安価なChromebookのフル活用、AndroidのセキュアなBYOD活用法などを追求しております。
気がつくと「もしかして国内有数のGoogleエバンジェリストかも?」な状態ですので、何かあればご相談いただければと思っております。
得意なこと
大企業向け
目的に合わせたGoogle Workspacesのライセンスの組み合わせ提案
Googleサイトを活用した社内ポータル構築、運用設計
Googleドライブとドキュメントの徹底活用提案。ファイルサーバーのリプレイスから脱却しコラボレーションワークへ。
Google WorkspaceのIdP基盤として活用
Google Workspaceの持つセキュリティ機能(高度なDLP、MdM、監査ログ)の活用
Googleグループの徹底活用
Appsheetによる業務アプリのノーコード開発
GASによる業務効率化や社内Chatbot開発
Google Classroomによる社内eラーニングの構築
Google Currentsによる社内SNS運営設計
GASを活用した運用フロー提案(各種大量設定の効率化)
Googleへのボリュームディスカウント交渉
中小企業向け
Google Workspacesのライセンスの組み合わせ提案
Googleサイトによる社内ポータルおよび簡易自社サイト構築
Google DomainsによるDNS管理
ドライブとドキュメントによるコラボレーションワークの提案
Googleグループの徹底活用
GASによる業務効率化や社内Chatbot開発
Googleマイビジネスの活用支援
Chromebookの徹底活用
個人事業向け
Google Workspaces Indivisualの活用
Googleサイトを活用した簡易自社サイト構築
Google DomainsによるDNS管理とメール転送
ドライブとドキュメントによるコラボレーションワークの提案
GAS(Google App Script)による業務効率化
Google ClassroomやMEETのビジネス活用
Googleマイビジネスの活用支援
勉強中のこと
まだGoogle Analytics活用は得意でないので…勉強中です。他は大抵…対応可能です。
ビジネスモデル
ITコンサルタント、技術顧問としてのお仕事の一貫としてサポートします。
アカウント代理店ではないので、代理店および日本法人へのボリュームディスカウント交渉などもお手伝いします。